2009年10月 - へびあし。


_ 三年か、二年か。 2009-10-04

幼稚園。

ずーっと、二年保育でいいと思っていたし、そのつもりでいたのですが、甥っ子の幼稚園見学に付き合う中で、娘の「幼稚園行きたい!」熱が高まっています。
ママと二人の時間は、ある意味これからだし(今まで、母のドライバーをしていたので、甥っ子を含む4人行動が主流だった)それだって、たった一年しかないのだ、と私は思っていたのです。
でも同時に、娘の気持ちも分かるし、何より私自身三年保育。
思い起こせば、熱があっても行くといってわめいたぐらいの幼稚園好きな子どもだった私。
親の気持ちは一緒に過ごしたいというものであっても、娘の新しい世界にチャレンジしたいって気持ちも大切にしたいと思っています。

あー、どうしよう。。。と悩んで一週間。

とりあえず、運動会に参加してみました。
なんか、制服とか着ている子を見ると、感動してしまう。
我が子もこうなるのかなーなんて。

それでも、はっきりした結論はまだ出せていませんが、娘とオットと三人でよく話し合って決めようと思います。

_ ついに 2009-10-31

30日から幼稚園の願書受付が始まりまして。

願書出してきました。
っていうか、忘れないうちに(気が変わらないうちに?)入学金も入れちゃったり。
大変だけれど、ちょっとホッとしました。
娘が決めたことなので、出来るだけ楽しく、出来るだけスムーズに幼稚園生活を満喫できるようにサポートしていきたいと思います。
正直、やっと今の生活に慣れてきたのになぁと思うのですが、子どもってめまぐるしく変わっていくので、その変化の過程だと思ってやっていくしかないなぁって感じです。

同時に、七五三!
あー、どうしようと思っているうちに、義母がさっさと着物一式送ってきてくれたので、ラッキーと高をくくっていたら、とんでもない!えーって事態に。
あわせてみたら、着物大きいの何のって。
袖は引きずるように長く、作り帯は「大」の七歳用。
と、とても着せるのは無理〜。
(写真だけお披露目)

結局、母がセット物を買ってくれて、何とかなりそうな感じに。
あっちの母とこっちの母の気持ちがそれぞれあって、嬉しいからどっちも立てれないので、どうしようと思ったりもしましたが、何より娘が喜ぶ形になるのが一番かなと母としては思っております。

そうして、ハッ、私は何を着るの?って感じで、今日は慌ててタンスの中をひっくり返し、着物をあさって、帯を結んでみたり。
あーん、名古屋帯すら満足に結べなくなってるぅ〜><
出産してから一度しか袖を通してないから当然と言えば当然。
全然、帯結べませんっ。
慌ててますよー、ひー、練習しなきゃー。
家中、ナフタレンくさい状態です。
私の着物って、実のところ安い練習用しか持ってなくて、それ以外は全部、義母と母と祖母のお下がり。(っていうか、義母からは「着付け習うから貸して」と借りて返してない。もらうつもりでいるから←何て奴)
だから、長年のナフタレンの匂いがバッチリついてます。く、くさい。

でも、何とか祖母のお古を一着だけ着て。
いい供養にはなったかも、と勝手に思ってます。
今日は、祖母の命日なので。
(着方がなってないと怒ってるかもしれないけど)

やっぱり、久しぶりに着物着て、嬉しかったのもありました。
これからは入園式だとか卒園式だとかもあるので、また練習して、少しずつ買い足して、着物生活したいな。
これが、一番体型の変化を心配しなくていい装いだしね。いひひ。

添付ファイル: 1325144123_196.jpg   1325144123_129.jpg  

by ミズキ