_ 足元を見よ! 2004-04-19
夜、スペシャルオリンピックの絡みで、お客様に会う。
外国の方。
もちろん、ちゃんと通訳付。
もちろん、仕事。
笑っちゃったのは、日本人の人がしゃべる英語は聞き取れないんだけど、外国の人がしゃべる英語は聞き取れちゃうって事。
聞き取れると理解できる、は別の次元の事だけれど。
英語の学習から離れて随分と時間が経つし、学生時代だって、出来るだけ英語に触れないようにして過ごしてきたんだけど(それなのに英語も中国語も単位落として再履修とかしちゃうあたりがまた駄目な感じで)それでも自分の中で何らかの形で残っていたりはするのね、とちょっとありがたく感じたりする。
今まで自分が経験してきたことは、自分自身の捉え方とその後の自分自身の人生によって左右されるのだな、と最近は感じることが多い。
実生活に何が直結する事だけでは、人生は豊かにはならないし、実生活に直結しないものばかりでは、生きていく事が困難になる。
私を最大限に活かせるのは、他でもない私自身なのだ。
他人のせいにしてはいけない。
今回の案件については、うちが先方にとって魅力的ではなかった様子。
・・・というか、どう聞いていても(話す人はたくさんいたので、始終黙っていたが)自分の会社について語れない人の多いこと!
私は以前の業務で面接していた立場上、端的に、かつ魅力的に自社について語らねばならず、随分と法螺吹き気分を味わったものだが、なるほど、そういう事をやってきていないとこういう風に話すのね、と驚いたりもした。
あ、毒吐き過ぎ、私。
ボランティアにどっぷり嵌っている風の通訳の方などは、まぁ、何となく目が覚めるような思いで見てしまったりした。
自分がやろうとしている事との差に驚かされた、といったところか。
今回の仕事での私のメリットは、あったような、なかったような。
こういう考え方があり、こういうものが受け入れられている世界があり、そこから見ると自国がどれだけ遅れているか、という事は分かったので、よしとしよう。
大きな規模で物事を考えるのは非常に大事なことだけれど、自分の力を過大評価しては足元をすくわれるし、机上の空論で終わってしまうことも多い。
私は私のやり方で、信じる道を行くしかないと思ったりした。
例え、どんなに微力でも。
by ミズキ