2004年11月 - へびあし。


_ 音と思い出。 2004-11-01

不意に心をぐっと鷲掴みにされたような気分になる。

苦しいのと同時に言いようもない不安とそして、甘やかな誘惑と。

ある曲にそういう反応をするのは、ずっと自覚していた。

でも、今日、そういう反応をする曲がもう一曲あるのに気付いた。

その曲が何気なく、ラジオから流れてきて、倒れこむようにショックを受けてしまったので。

別になんてこと無い二曲だ。

どこにでもある、ただのヒットソング。

自分で「聴くぞ」と意識して聴く分には何の問題もない。

でも、意識しない時にラジオから流れて来た時に私の心は激しく動揺する。

その曲に昔の恋人との思い出があるなんてロマンティックなものでもない。

だって、一曲にいたっては、当時は小学生だったのだから。

ただ、その曲と過ごしたその時間が私にとって、それほどまでに心を揺るがす時間だった。

私はその当時、自分の根底となるものが揺らぎ、同時に反抗期でもあり、思春期でもあった。

自分について考えるだけの大量の時間があり、私の関心は自分自身にだけ向いていた。

なんと、思い上がった子どもだったのだろうと今なら思う。

でも、当時の私なりに感じ、思い、俯き、そして、前を向いた時間だった。

もう、一生涯、あんな時間の過ごし方をする事はないだろう。

だからこそ、当時のヒット曲に私の心はここまで揺さぶられるのだと思う。

もう二度とあんな思いはしないだろうからこそ、私はその曲に感謝すべきかもしれない。

その曲を聴く事で、私はいつでも当時に戻る事が出来る。

あの、子どもらしい身勝手さ、疎外感、孤独感。

それらを私は決して忘れていない。

その事がいつか私の支えになればいいと今は思っている。

11/1お弁当

今日の献立

・豚キムチいため

・かぼちゃのコロッケ

・もやしのナルム

・ぶりの照り焼き

・こんにゃくピリカラ煮

・巻き卵

・キュウリの浅漬け

・プチトマト

_ また、ケーキを焼いてみたり。 2004-11-02

11/2お弁当

<献立>

・ちくわの梅肉詰め

・ピリカラこんにゃく

・ポテトの肉巻

・ひじき

・えびシューマイ

・アスパラ炒め

・味付けゆで卵

せっかく、泡立て器を買ってもらったので、またもや、ガトーショコラを焼く。

泡立て器、らくらく~♪

泡立て中

あっという間に、角が立つ感じに。

チョコレートとバターを湯銭にかけて、混ぜる。

その間に泡立てをする。

泡をつぶさないように、混ざったチョコバターとクリームを混ぜる。

混ざったら、薄力粉を入れる。

型に流し込んで30分ほど焼いたら、出来上がり。

焼き上がり

今回は、上に湯銭したチョコレートをデコレしてみました。

_ 富士山。 2004-11-04

あまりにいいお天気だったのと、運動不足も気になって、朝から歩く。

7時半に家を出て、9時半まで。

家の近くに富士見通りと言うのがあるのだけれど、聞くところによると、富士山が見えるからそう呼ぶらしい。

眉唾だと思いながらも、富士山を目指して歩く事にする。

地図も見ず、ただ、通りをまっすぐ行く。

どんどんと、田舎になっていく気が。

30分も歩くと、見慣れた感じの風景になる。

東京でもちょっと離れるとこういう所があるんだ、と驚く。

歩く事、一時間ぐらいだろうか、多摩川に到着。

川の向こうに本当に富士山が見えた!!

すごいっ!

馬鹿みたいにじっと見る。

散歩コースらしく、すれ違う人に不審そうに見られるオレ。

帰ってきたら、万歩計は8千を超えてました。

すっかり目が覚めたので、洗濯物を干し、家中を掃除して、ぼんやりする。

このままでは、いつもと変わらないのでは?

でも、ここ一週間動かなかった体脂肪がめっちゃ減ってました。

効果テキメン過ぎ!

ちなみに内臓脂肪も減っていました。

どんどん内側から軽くなる感じ。

これは、毎日続ける価値があるかも!

そして、健康へ。

精神的に無理をしない事。追い詰めない事。自由な思想が出来るように心がける事。

無為に過ぎていく時間に、罪悪感を感じるけれど、でも必要だと判断してこの時間を与えてもらっているのだから、十分に有効に使わないといけないと思う。

目標は、健康になること。

ぐずぐず痛む食道炎が、早く治るといいな。

うっかりとしていたというか、判断し切れなかった喪中はがきをやっと発注する。

ファミマのファミマドットコムにする。

何を判断し切れなかったかと言うと、祖父・何某と入れるのがいいのだろうが、何せ両祖父亡くなってしまったので、二行入れるべきか、それとも単純に祖父とだけ、入れるべきか考えたりしていた。

でも、二行も入れる必要もないし、そこまで知らされても友人たちも困るのでは?と思い直し、結局、何某と年齢と日付は省略する事にする。

ネットで発注して、三日後に店舗に取りに行き、支払い。

とっても楽。

あまり、人と話したりしたくないので、ありがたい。

思想が引きこもりだが、東京の人は本当に接客が乱暴で、話す度にこの人に自分のお金で少しでも潤われるのが嫌と強く感じてしまうので、出来るだけ人と話さない方向を選択してしまう。

話さなければ、不快感はない。

でも、同時に購入時の付加価値、満足感は激減。

それを思えば、フローラを買ったトレセンテの接客は、お金を出してもいいと感じるものだったとまた思ったり。私はお金を払っていないけど。

夕方にお昼ご飯を食べていたら、ペリカン屋さんが来て、贈り物を届けてくれる。

贈り物

これ!

ワインとドレッシング。瓶までかわいくって、とても嬉しい!

仙台からの贈り物。

本当に嬉しい。

嬉しい時に飲むことにしよう。

でも、割と毎日嬉しくて、幸せだと思っているのだけれど。

11/4お弁当

今日の献立

・キャベツ入り目玉

・手捏ねハンバーグ

・キュウリ浅漬け

・シソ入りささかま

・いか天ぷら

・プチトマト

・小魚

・えびシュウマイ

今日から、万歩計を付けている。

今日の歩数。

12401歩。

_ 今日も快晴。 2004-11-05

昨日の体脂肪減に気をよくして、今日も歩く。

7時半から9時過ぎまで。

今日は昨日と反対を神社を目標にして歩く。

全然行った事のない方向だから、新鮮な気持ちで歩く。

段々と田舎になっていく。

普通の家庭だとは思うのだが、庭に大きなクヌギの木がある家とか、庭園って感じのつくりの家が多い。

うちの田舎に行けば、そんなのちっとも珍しくもなんともないんだけど、東京でそういうものを見るのは本当に珍しい。

でも、家と家の間隔はやっぱり狭くて、うむ、やっぱり、東京って感じではあるのだけれど。

もくもくもくもく歩いて、神社を発見するが、あまり気が進まなくて、入らずに帰る。

昨日のような高揚感はない。

富士山には勝てないなぁ。

帰って、片づけをしたり、アイロンを掛けたりする。

お天気がいいので、家事に専念。

11/5お弁当

今日の歩数。

11233歩。

_ 頭の痛い一日。 2004-11-06

朝起きると頭が痛かった。

いや、頭が痛かったから、目が覚めたのかも知れない。

昼近くまで唸って、ぐずぐずし、昼過ぎに薬を飲まされて、一時間死んだように眠る。

そして、辛うじて復活。

予定ではマティスを観て、浅草寺に行ってアメ横で買い物をして、吉祥寺で用事を済ますという予定だったけれど、上野まで行く余裕と元気もないので、吉祥寺に出掛ける。

ロフトでアクセサリーを買い(珍しい!!)、ブーツキーパーを買い、散財。

プー太郎とは思えないほど。

でも、別に高価なものは買ってないけど。

夜は、葱やにいってうまいものをもぐもぐ。

最近は胃がめっきり小さくなったようで、思うように食べれない感じ。

よかったのか、悪かったのか。

明日こそ、マティスに行こう。

今日の歩数。

7179歩。

_ 行って来ました 2004-11-07

朝、何とか起きて、上野へ。

毎朝、5時に起きているのに、どうして休みの日だと起きれないのか不思議。

しかも、毎日休みなので、休みとか関係ないはずなのに。

午前中に出たつもりが、上野に着くと正午近くって。。。

上野って遠い。

うちが不便すぎるのか?

やっと、マティスへ。

たっぷり時間をかけて、好きなところだけ観る。

前半は個人的にはあまり好きではない。

後半の商業デザインっぽくなってからが好きだ。

でもそれは、万人に受けるはずだから、要するに私の好みとは本当に平凡であるって事なんだけれど。

ただ、前半も後半も全てを通して、色使いの美しさが私にとってのマティスの魅力だ。

また、同じものに対し、何度も違う角度で(これは実際的な角度という事ではなく)描く事、表現する事を試みられている作品が同時に見れるようになっていて、面白かった。

同じものに違うアタックをしているというのも、こういう展示の状態にあって分かる事で、非常に興味深かった。

全く異なったもののように表現された本来は同一であったものたち。

現実だって同じようなもので、一辺の方向から見れば、ただ辛いだけの事かも知れないが、まったく異なった方向から見れば、違う真実に出会う事だってあるのだろう。

通常はそれは、他人というものを通して得る事が多いので、どうしても受け入れる事に抵抗を感じる事があるが、こういう思考、視野を自分の中で身につけることが出来れば、もっと楽に生きて行けるのかもしれない。様々な情報をもっと、多く手に入れることが出来るかもしれない。

いつも物事を同じ方向から見ない事。

他の方向から、物事を観察し、事態を判断できる思考を持つ事。

これはこれからを少しでも楽に生きたいと考えるのであれば、身につけておいた方がいいし、自分の中に自分以外の発言者がいるという事を訓練しておけば、我を失うような事態の時にも、何らかの決断を下す事が出来るはずだ。

決断は自分で下す場合でも、そこに至るまでの情報や意見というのは、全くないよりも多い方がいい。

ただ、多い意見に振り回される事のないように、自らの思考を多様化する方が、同じ情報や意見を得るにも複数人から得るよりも効率がいいのではないか。

そして、そこで、可能な限り、偏りの出ない訓練。

色鮮やかな、マティスを観ながら、そんな事を思う。

ズルズルと流れるように、常設を観に行ったが、そこで学芸員に絡んでいるおばさんを見かけ、ちょー不快に。

盛り上がった気分も一気に冷める。

物を買う時に店員に対する料金も含まれているといつも思うが、美術館だけは別だ。

あれは、あの人達は「サービスを行う人ではない」という風に認識しているので、そこまでして、食って掛かる事が疑問でしかない。

私の支払ったお金は、表現された作品に対するものだし、そこにそれを集めるまでに支払われた努力に対するものだと思っているので。

心を静めにくる場所で、そこまで吼えるのはどうかと思う。

それほどの事があったのでしょうけど。

帰りにアメ横により、大量の鮭とマグロを購入。

つい買ってしまう、あの雰囲気。

チョコレートのおじさんは、代替わりしたのか、おにーちゃんになっていた。

おじちゃんだったら、買おうと思っていたので、ガックリ。

今日の歩数。

12145歩。

_ 難易度アップなんですけど。 2004-11-08

お弁当箱が変わりました。

寒くなってきたし、意外とちゃんと(内容はともかく)お弁当は作っているので、保温性のあるものにしようって事でランチボックスを買いました。

今までのお弁当箱も細長くって、「詰めるのが面倒」といつも思っていたのに、全てが丸型のランチボックスの購入により、難易度アップなんですけど。

しかも、必ず汁物が必要になるという条件付。

まぁ、うちは基本的に朝は温かい汁物を夏でも冬でも食卓に出すようにしているのでいいのですが、「何となく毎日作っている」というのと「作らねばならぬ」は心構えが違ってくるような気もしています。

そういうわけで、今日のお弁当。

11/8お弁当

献立

・味噌豚もやし炒め

・焼き鮭

・ゆで卵(お花型)

・きんぴらゴボウ

・キムチ入ちくわ

・ひじきの煮物

・豆腐と葱、わかめの味噌汁

夜、説明書を読んでいると、「一番下に入っている汁物の温かみで保温性を高めている」という事と「だから、汁物がなくても熱湯を足してね」という事が書かれてました。

「なーんだ、温かければなんでもいいんだ」とホッと安心したり。

帰ってきてその事を報告すると、

「別にお湯入れててもいいけど、その時は飲めるように浄水器の水にして」との事。

その理由を尋ねると、

「だって、『今日はやけに色の薄い汁物だな』と思いながら、とりあえずは一口飲んでしまいそうだから」

それって、プレッシャーだな。

しかも、普通なら「いや、気付くと思うよ」と言いたいところだけど、本当にやりそうだし。

「その時は蓋に『残念でした、はずれです。またの挑戦をお待ちしております』と入れておくよ」と答えておいた。

それって、面白い嫌がらせかも。

今日は、朝から喪中はがきを受け取ってきて、午前中に書き上げてしまう。

やれば出来るじゃん、オレ。

今日の歩数。

4947歩。

_ notitle 2004-11-09

なんて事ない一日。

気がつけば、今日が終っていくような一日。

これではいかんとスーパーを数軒回って運動する。

本当に野菜が高くて目眩がする。

世の中の奥様たちはどうしているのだろうか?

そのやりくり術があれば、聞きたいものだ。

11/9お弁当

献立

・手こねハンバーグ

・もやし炒め

・里芋の煮物

・えびコロッケ

・キムチ入り巻き卵

・ブロッコリー

・梅入/ワサビ入かまぼこ

・豆腐とわかめ、油揚げの味噌汁

今日の歩数。

13908歩。

_ 引きこもり返上 2004-11-10

11/10お弁当

ハローワークに提出する書類で、前の職場の人に証明してもらうものがあって、新宿へ。

どっからどうみてもとってもいい人のT氏とランチ。

相変わらずいい人であった。

でも、私とは絶対恋愛関係にならないタイプ。

好きなんだけど、そういう運命なのだ。

私はいつも。

でも、そのおかげで「素敵だな」と思える人とお友達でいれて、こうしてたまにランチとか出来て、本当に幸せかも。

私自身もそういうタイプの人に好きだけど、惚れたりはしないので。

世の中ってよく出来ている。

その後、前の職場のアルバイトさんたちとコーヒーを飲む。

すごい、かわいい。

みんな、不満があって、でも「お金もらえるからいいや」って我慢している状態。

そういうのって、長く持つものだろうか?

また会社の体質としていいのだろうか?

疑問。

ただ、「辞めたら?」とは絶対に言わない。

それは、本人しか決めれない事なのだ。

納得しないと、どんなものであれ、後悔という感情が生じてしまうので。

30分ほどお茶して、噂話なんかも「もう関係ないや」という気楽さから笑いながら聞いて、お別れする。

今度は夜飲もうな。

夕方から、S嬢にもT氏と同じくサインしてもらうのと晩御飯を一緒に取る約束があるので、それまで紀伊国屋に行く。

本が好きだ。

うっかり、リサとガスパールの本を見つけたりして、倒れそうになる。

かわい過ぎて。

最近は主にHP制作関連の本をよく見ている。

この時間がある時に勉強しておいた方がいい分野だと思うので。

しばらくして、S嬢より連絡が入り、合流。

仕入れたばかりの噂話などして、笑う。

彼女とは辞めてからも何度も会い、その度に色々な話をする。

私より、おねーさんだし、物知りで、きちんとしていて、不安になるぐらいの真面目さを持ち合わせている人。

年齢を重ねるにつれ、ずるくなったり、妥協するように変わっていく人はたくさん知っているし、それは決して悪いことではないと思っているのだけれど、彼女にはそういうところが見えなくて(ひょっとしたら、妥協して今の感じかも?)そういうところが尊敬できて、でもそのせいでこの人が傷ついたり、非難されたりする事があっては嫌だなと思う。

そんな相手だからこそ、もう辞めてしまったどうでもいい会社の話は噂話の笑い話程度にして、もっと違う話をしたいと思う。

今日は、自分自身についてドキッとするような事をいくつか言われて、考えてしまった。

自分の母親との関係や父親との関係の事など。

似ているような気もするし、違うような気がする人に、外から見た私を語ってもらうのはとても楽しい。

私はいつも私と一緒なので、なかなかそういう事が出来ないから。

本当はそういう事も自分の中で出来れば、もっとバランスのいい人間になるんだろうな、とは思うのだけれど。

中華料理をちょこちょこ食べて、野菜の高騰について熱く語りつつ、飲んだ。

今日の歩数。

18327歩。

_ 出来上がりました 2004-11-11

これを取りに銀座に行きました。

自分の指とか測らないので、6号と聞いて、ちょっと驚きました。

そして、指が入らなかったらどうしようと、ドキドキして過ごした一日。

何度も箱から出して、つけたり外したりを繰り返して。

私の憧れだったわけです。

指輪は。

それ以外に憧れた事はなく、もう満腹だな、と言うぐらい満足してしまいました。

女の子の憧れを「言葉で遊んだり」してはいけないと思っています。

(今は女の子じゃないけど)

言ってはいけない事が人生の中でいくつかあって、その場は許せてもきっと心の奥底でその事をずっと忘れずにいるので、今この場でも思い出してしまうし、悪い意味で忘れられない事になって、続けていく事が難しくなってしまう。

でも、その事を私自身上手に伝え切れなかったのでしょう。

ただ、悲しかったと言えば済むことだったのに。

でも、あえて言えば、今はそれが言える。

嬉しいも悲しいも言えるし、言ってもらえると思っている。

だから、格別に嬉しいのです。

指輪

今日の歩数。

8376歩。

_ ロイホの話 2004-11-15

福岡に帰って、お土産にスイートポテトを買ったんだけれど、これがどうして店頭にないんだろうという話になった。

考えればそう。

福岡出身者は、別に博多駅とかでも買えちゃうので、特に珍しいとも思わなかったのだけれど、確かに店頭で売っているのは見たことないな、と思う。

調べてみて分かりました。

ロイホって福岡本社なのですね!

だから、スイートポテトって、福岡限定発売品なんだー!

とっても意外でした。

何か、福岡っぽくないお店の感じなので。

でも、そう思うと親しみも湧きますね。

ただ、高いっすよ。

あれは、価格は東京価格だと睨んでおります。

だから、福岡本社だと思わなかったのかもしれません。

11/15お弁当

_ 寒いの話 2004-11-16

うちから最寄の駅まで、15分ほど歩きます。

ゆっくり話す事が少ないので、出来るだけ一緒に駅まで歩くようにしています。

解説図

今日はとても寒くって、泣きそうな気分だったのですが、どうやらそう感じているのは私だけらしい。

「寒くない?」

「それほどでも?」

どうやら、人より「ちょうどいい」が少ないらしい。

こんな感じ?

11/16お弁当

_ 味の良し悪し 2004-11-17

私は牛乳は、どれだって同じ味に感じるし、豆腐だって同じ味に思う。

でも、そうじゃない人もいるわけですね。

「牛肉から灰汁が出てない?」とかって言うわけですよ。

いや、全然分からない。

灰汁取りもきちんとしたもん!

「いや、灰汁とってないとかじゃないんだよねー。肉の本来の味?」

豆腐の消泡剤の有無で味が変わるとかいうんだもん。

参ってしまいます。

なんかねー、こんな味音痴な私が、台所に立っててもいいんでしょうか?

私ってば、甘いと辛いとかしかわかんないけど。

料理しながら、「ジョンの純な恋物語」を聴いてしまいました。

これ、泣いてしまうのですよ。

HPでサンプルが聴けるので聴いてみてください。

いい歌とか好きな歌とかそういうんじゃなくて、ただ泣けてきちゃうのです。

私だけ?

東真紀オフィシャルサイト⇒http://www.sweetbasil.co.jp/rre/azuma_topics/azuma_set.htm

11/17お弁当

献立

・ビーフシチュー

・大根と鶏肉の煮物

・ちくわ(キュウリ詰)

・ちくわ(梅干詰)

・ゆで卵

・小魚

・牛肉コロッケ

_ 大阪入りします。 2004-11-19

去年から、ダウン症フォーラムに参加している。

今年もスタッフとして参加してきました。

ダウン症フォーラムin兵庫

当日の集合が、朝8時なので、前泊で兵庫入り。

朝10時の電車で東京から新大阪へ。

新大阪から三宮まで出て、大分の後輩と合流する為に新神戸駅まで。

私の中で神戸って都市だと思っていたので、新神戸の駅の何もない様子にショックを受ける。

14時過ぎに合流したものの、何もないので、三宮まで歩く事に。

ぼちぼちと近況などを話しながら、三宮まで歩く。

先月もここを歩いていたので、何だか不思議な気分です。

目に留まったパスタ屋で、パスタとピザを食べながら話し込む。

私より二つ年下の彼女は、ある部分において私にとてもよく似ていて、でもある部分において私の対極にあるところにいるので、話をしていてとても面白い。

素直で、不器用で、そして自覚している安直さがあって。

きっと、まだまだ色々な事を模索しているのだと思う。

心配なのは、あまりにも恋愛に関して、自分を知らな過ぎて、自分をとても軽く扱っているという事。

もっと、自分を大事にして欲しいと思う。

自分の好きな人が自分を大事にしてくれないのならば、その事について抗議すべきだし、自分も自分自身と同じように相手を大事にするべきではないかと思う。

個人的な意見だけれど。

仕事も大事だけど、恋愛って本当に大事だと私は思っている。

もっと、そういう事ときちんと向き合えばいいのにな、とも思う。

まぁ、全ての人が私のように白か黒かで思考が構成されているわけではないので、そういう事は言わずにおく。

ただ、彼女が自分を大事にしないという事は、私を含む、彼女の周りで彼女を愛している人達をないがしろにする行為なのだという事を覚えておいて欲しいといつも思う。

そういうことだ。

16時には待ち合わせをしていて、新神戸に戻るが、途中で新神戸でなく、神戸が待ち合わせ場所だとわかり、別々に会場入りすることに。

また三宮まで戻り、バスに乗り、「しあわせの村」に。

と思ったら、反対方向のバスに乗ってしまう。

馬鹿です。

なんだかんだとあって、18時過ぎに到着。

お久しぶりの人も始めましての人もいて、顔合わせ。

そのまま、宿にチェックインして、作業に入る。

グッズ販売をする事になっているので、その検品や袋詰め作業を黙々とこなす。

個人的意見ですが、指示する人が指示すべき事を十分に整理していないので、本当に作業がしにくい。

きっと、実務能力には長けている人なのでしょうが、指示能力はあまり高くないようです。

それはいいのですが、それを自覚して欲しいというのがひそかな願い。

結局、夜中の2時まで作業。

Tシャツ、かわいかったです。

一番驚いた事。

130cm用Tシャツが着れた事です。

部屋に戻って、また話し込み結局寝付いたのは、4時頃でした。

明日、6時起きなのに。

今日の歩数。

9832歩。

そんな旅に出る朝でも、もちろん、お弁当は作りました。

11/19お弁当

献立

・コンニャクの炒め煮

・焼き鮭

・キュウリの酢の物

・巻き卵

・肉まきポテト

・大根の煮物

・豆腐と大根の味噌汁

_ ダウン症フォーラム1日目 2004-11-20

ついに当日を迎えました。

びっくりするようないいお天気に恵まれ、気温も高くなりそうです。

実行委員長は、「この天気で8割は成功といっていい」とコメント。

そういうもの?

メインホールの雑用係に任命され、本当に雑用をしていました。

昨年と違って、ほとんど準備に関わっていないので、それは構わないのですが、昨日同様に指示を出す人が指示の内容を理解しないまま言い放つので、本当に意味が分かりません。

大して大掛かりな人数の参加ではないので、もっと余裕を持った方がいいと思うのですが、きっと「私がやらなければ」という思いが強すぎるのでしょう。

なんだか、気の毒な気分です。

昨年の私は、後輩も含め、本当に私を信用してくれて、私の力になってくれる人だけをそばに来てもらって取り組んだので、お願いをする時の言葉遣い、タイミング、指示に対する批判などを考慮する必要が一切なく、余計な気を遣わなくてよかったので、大変助かりました。

でも、彼女はそうではないのです。

きっと、大変な二日間となることでしょう。私自身も彼女をちっとも信用はしていないので。

でも、やるべき事はやりたいと思います。

その為に来たから。

13時に開場。

オープニング。

会場はこんな感じです。

会場の様子1会場の様子2

続いて、プロップステーションの竹中ナミさんの講演。

聴きながら、考えているだけの人間と実行している人間の違いというのを痛感しました。

私はここで、これを聴きながら一体何をしているんだろう、と自分に問うていました。

こういう事に参加するだけで、私は「何か」をした気分になっているのでしょうか。

ボランティアはただの自己満足です。

ひょっとしたら、自分の虚栄心のためにやっているのかもしれません。

でも、それはそれで構わないのです。

だって、お金を払う事があっても貰う事はなく、自分の時間を使ってやっているのですから、それが何の為であってもいいと思っています。

ただ、こういう事を続けていく中で、私は何がしたいのか、という事が問題なのです。

「何かが出来る」と思う事もおこがましくはあります。

それでも、思わずにはいられない。

知れば、怖くないことは多くあるのです。

多くの人は、「知るチャンス」に恵まれていないだけなのです。

「知るチャンス」をもうける事すら、私には出来ないのでしょうか?

そんな事はないと思いたい。

今日、触れ合った多くの子達の笑顔。

これを知ってもらう事は出来るはず。

そう、思いたい。

そう思う為に、私はいつまでも「受け手」でいてはいけないのです。

発信する側になる為には、妄想を超えて、実行しなければいけない。

今すぐは無理でしょう。

でも、どのぐらいでもいいから、発信する側になる気持ちと行動力を持つ為に生きていこうと思います。

アクションの大小はあれ、必ず実行しようと思います。

今、自分に問わなければいけない、この悔しい気持ちを絶対に忘れないでいようと思います。

竹中さんの講演の後は、分科会。

先生方の熱い想いに触れました。

みんな、「何か」をしたいと思っている。

そういう気持ちが感じられてよかった。

講演会の後は懇親会。

とにかく早く休みたくて、がーっと食べて、さっと姿を消す。

20時過ぎから、ゆっくりと眠りました。

今日の歩数。

9078歩。

_ ダウン症フォーラム2日目 2004-11-21

フォーラム2日目。

今日もいいお天気に恵まれました。

それだけで成功といった、実行委員長の言葉が今日は実感できます。

ここが、そういう場所だという事がよく分かったので。

今日は朝からシンポジウム。

先生方は白熱し、どうしても時間が押します。

もったいないですが、どうしても伸ばす事は出来ません。

無理して切り上げてもらいます。

ここで、ひとつ気になったことは、お母さんから「ダウン症の子はプレッシャーに弱いと今聞いたがどこまで言葉のしつけをしたらいいのか」という事でした。

先生のお答えは素敵でした。

「いつも、プレッシャーを与えないようにして過ごす事は出来ないでしょう。でも子どもはお母さんが大好きで、厳しい事を言われてもきちんと出来れば褒めて貰えるとわかれば、大好きな人の為に頑張ろうと思ったりするでしょう。だから、あまり意識し過ぎなくてもいいと思いますよ。必要なところできちんと愛情をたくさん示してあげることが大事ですよね」とおっしゃいました。

ただ、これはきっとダウン症のお母さんだけが心配なのではなくて、きっと子育て中の方はみなさん同じようなことを悩まれたりするような気がします。

そういう時に、みんなで話せればいいのに。

気質に差はあっても、同じ事だってきっとあるのに。

そう思いました。

お昼の時間に午後のダンスのリハ。

アクターズの大阪校の子たちがリハを行います。

こんなんで大丈夫かな、って思うんだけど、きっと大丈夫なのでしょう。

15、6歳の子たち。

すっきりとした、スマートな子ばっかりです。

まぁ、当然ですね。プロを目指す人達ですから。

その後は、安田蓮美さんのモダンバレエのリハ。

そして、午後は露の団六さんの講演。

ダウン症のお兄さんの話を大切なところはしっかりと、でもユーモアを交えながら元気が出るようなお話を頂きました。

障害という単語ではない「障碍」としてくださいという事。

また、両親の遺伝子では出来ない事があることの全てを「障碍」といい、私達は全員障碍者であるとも言えるとおっしゃってました。

賛否はあると思いますが、私も「出来ない事」は多くあるので、賛同しています。

最後におっしゃられた事。

「もっと、外に多く出て行きなさい。そして、あれが欲しい、これがないと不自由だと、お父さんやお母さんに言いなさい。全てはきっと叶わないでしょう。でも君たちが口にしないと世の中はきっと変わらないのです」

露の団六さん

ご本人はとても大きな方でした。

次は、安田蓮美さんのバレエ。

とても、きれいでした。

そのまま、エンディングへと向かいます。

アクターズのダンス。

アクターズとの子どもたちのダンス。

エンディングです。

福岡フォーラムでは、ダンスでエンディングなどは考えられませんでしたが、しあわせの村という場所や参加者の規模を考えた時にこういったエンディングも悪くないなと思いました。

ダンス

二日間を通して感じた事は、多くの小さなダウン症の子たちがいましたが、その子たちの笑顔がとてもかわいかった事。

それは、子どもだからという事ではなく、たくさんの愛情をきちんと受けている笑顔だと感じました。

彼らが示してくれる愛情はとても暖かで、与えてくれるものが多かったです。

また、参加者のほとんどが家族連れで、父親の参加が多かった事。

そして、(他でも子どもの関わるイベントをやっていますのでわかるのですが)子どもと父親の距離がとても近いと感じました。

本当に個人的な勝手な感想ですが、きっとまだまだ世間での理解や受け入れは足りていないと思います。

だからこそ、子は勝手に育つという事は出来ずに、家族全員で「生きていく事」を考えていかなければ「いけない」状況があるから、見られる家族像かもしれないと思います。

でもそれは、本当に素敵な家族だと思うのです。

こういうお父さんたちと接すると、タジタジせざる負えないぐらい、子どもの事をしらない父親も多い事でしょう。

そういう風になるように、家族間交流があるといいのに、と思います。

もっと、多くの人が気安く、参加してもらえるといいなと思いました。

終了後、その足で東京に帰り、帰り着くなり、忘れないようにいろいろと話しました。

会場で見かけた小さなエピソード。

心に残った一言。

考えた事、感じた事。

一通り、話し終えた時、「忘れないうちに日記に書いておくんだよ」と言われました。

私の日記なんて読まないくせに、私にとってこの日記がどんな意味があるのか分かってくれていると感じて、その一言がとても嬉しかったです。

そして、こうして記録できる事が嬉しいです。

_ 買っちゃいました! 2004-11-23

金曜日と土曜日と、会社で本当にお世話になった人が東京に来る。

それにかこつけて、デジカメを共同購入。

FinePixE550

すっげー、いい。

どのくらいいいかと言うと、colaのPETさえもかっこよく写ってしまうぐらい。

colaのPET

なんか、しゃきーんって感じに写る。

すごいなぁ。

それまで、同じFinePixの1300を使ってました。

発売が12年ですよ。4年前。

化石級です。

でも、お陰で新型機のすばらしさを痛感しております。

意味なく、二人で交代で触りまくって、夕食を写してみたり。

夕食

ちなみに、キムチ鍋の後の雑炊。

遊びで撮ったので、思いっきり食べかけですが。

いいなぁ、と思うのは、カメラの性能もなのだけれど、同時にそれを一緒に「すっげー」って驚ける人がいるという事。

きっと一人だったら、感動は半分だった。

二人いるというだけで、感動も二倍以上になる。

悲しみは半分になり、幸せが倍になるという、この恵まれた環境に感謝する事も忘れないようにしようと思う。

今日の歩数。

10188歩。

_ おねだり。 2004-11-24

最近、ふと気付くと、何気によく「おねだり」をしている。

全然、信じてもらえないと思うけど、実はおねだりをあまりしない方だ。

冗談でおねだりしても、実際のその場になると怖気づいてしまう事もあった。

でも、今は頻繁におねだりをしていて、「駄目」って言ってもらえる事や場合によっては、甘えさせてくれる事を知らず知らずにちゃんと分かっているのだな、と思う。

こういう、自分の変化に気付く時、私はとても幸福な気持ちになる。

「心配をしなくていい」

そういう安心感の中で、日々を重ねられる幸福。

ちなみに、次のおねだりはお財布。

今のお財布は大好きなわちお財布で10年近く使っていて、本当にくたびれてしまったので。

今日はデジカメを買ったので、撮影がてら多摩川まで歩くが、川沿いを工事していて、興醒め。

しかも、スモッグ?で富士山も見えない。

川

お昼に買い物に出たら、秋の空に出会った。

空

今日のお弁当。

11/24お弁当

カメラが新しくなって、より赤裸々な感じ。

_ 単三の大きさ? 2004-11-25

朝、ごはんを食べながらお願いをした。

「単三電池を4本買ってきて欲しいんだけど」

「うん、わかった。どの大きさ?」

いや、だから、単三だってば。

でも、不安だったので、

「単三ってこれだよ」と見せてあげました。

今日は、昨日グラタンと大根煮を作っていたので、お弁当作りが少し楽です。

一品は前の晩に準備しますが、二品作っているとものすごく楽。

卵はポーチドエッグにします。ただし、しっかりと茹でて、それっぽくないけど、それもまた綺麗。

卵

いつも、自分のお昼も同じメニューなので、冷ます事も合わせて出来る様に大皿に盛ります。

詰める前

これが、お弁当に詰められる前。

私のお昼はこんな感じ。大皿盛りではない時もありますが。

そして、詰められるとこんな感じです。

11/25お弁当味噌汁は、なめこと大根と長ネギでした。

そして、今日は朝からとても喉が痛かったので、大根の蜂蜜漬けを作りました。

おいしくはないけど、効くんだな、これが。

風邪薬よりも体にはいいと思います。

でも、まずいので、なかなか減らない(笑)

蜂蜜大根

今日の歩数。

3170歩。

_ どっちがいい? 2004-11-26

あるサイトで、お弁当を「残されるかな」と思った時に「完食」されていると嬉しいとあった。

「残してくる」なんて、発想がなかったので、とても驚いた。

忘れていかれた事はあったけど、残してこられた事は一度もないからだ。

「残してくるなら、捨ててきて欲しいな」と思ったりもするけれど、それじゃあ、何がおいしくなかったのか分からない。

起こってもない「残した時の事」なんて、考えても仕方がないのだけれど、「捨ててくる」と「指摘される」はどっちがいいんだろう?

単純に、「今日作った事」だけを考えれば、捨ててきて欲しいと思う。

だって、大したことのない弁当でも、それなりに工夫はされているのだ。

でも、これからもずっと作り続けるとなると。。。とか考えてしまった。

出来れば、残されないように、おいしく作ろうって思う。

味の合う合わないはあるけれど、「義務感」で作っているわけではないから、それなりにはなっているはずだから。

自分が楽しめる範囲で作ろうと思う。

逆に楽しめないなら、止めた方がいい。

今は、とても楽しいのだ。

グズグズ言いながら、献立を考える事も限られた材料の中で、マンネリ化しないように味付けをする事も、彩りよく、見栄えよく盛り付けることも全部楽しい。

そういう気持ちが伝わるお昼だといいなぁ。

11/26盛り付け前

そう思いつつ、今日は手作り感が薄かったかも。。。

汁物は、カレーです。

11/26お弁当

今日の歩数。

4597歩。

_ お客様がいらっしゃいました! 2004-11-27

仙台からお世話になった人がいらっしゃいました!

浅草に行くとの事で、雷門前で待ち合わせです。

雷門さすが土曜日人多い!

約束の時間に無事合流。

ブラブラと人形焼を食べながら、浅草寺へ。

おみくじを引いたら、大吉でした。

うーん、はじめてかも。

そして、花やしき方向へ歩きながら、もんじゃ焼きのお店を探します。

メイン通りの裏手に見つけました。

昔の看板なんかがおしゃれに飾ってあるお店です。

修学旅行生の気分でわいわい店内へ。

お店は「かばや」です。

店長が面白トークしながら、もんじゃの作り方を伝授してくれました。

もんじゃ1

「どて」を作るわけですな。

そして、色が変わって、わーっと広げると出来上がり!

もんじゃ2

う、うまいよー。

このジャンクさが、止められません。

たくさん食べれてしまうー。

あれやこれやと話しながら飲み食いし、4人で4つを完食。

よく食べたなー。

その後は、水上バス乗り場まで行って、水上バスで日の出桟橋まで。

水上バス

思ったより、全然揺れず、移り変わる景色を楽しみました。

ちょうど夕方で、日も落ちていて、夜景がとても綺麗でした。

そして、浜松まで歩いて、東京駅で解散。

本当に楽しい一日でした。

東京に住んでいるからこそ、人が来ないと観光なんてしないものです。

だけど、住んで一年の東京。

知らない事の方が多いし、楽しみ方もたくさんあるはず。

長くいるわけではないから、もっと楽しまなきゃなと反省したりもしました。

会社を辞めてもこうしたお付き合いが出来る事も本当に幸せな事だし、こういう事をちゃんと感謝しなくては。

本当にありがとうございましたー。

今日の歩数。

8834歩。

_ 流行ってます。 2004-11-28

金曜日に死ぬほど辛かったので、桃缶を買ってもらった。

「桃缶食べないの?」と聞かれたので、(当日はその日初めてのまともな食事をしたら、食べれなくなった)「朝フルする」と言ってみた。

「何?」

「朝フル。朝、フルーツを食べるダイエット」

「流行ってるの?」

「うん。ネット上で」

「どのぐらいの規模で」

「3、4人の人がチャレンジ中」

「それは、大流行だね」と鼻で笑われた。

ちくしょー。

ちなみに、これも流行っているらしい。

ネットって不思議。

今日の歩数。

2454歩。

_ 日常って、こんなんです 2004-11-29

先日の事。

話をしていて「ほら、門前の小僧だよね、そういうの」と言うと、「門前の虎?」と意味不明の事を言うので、「何だ、それは?」となった。

どうやら、そういうことわざが「あったような気がする」らしい。

言いたかないけど、こちとら、文学部出ですよー。

そんなのなかったってー、と自信満々で非難。

シュンとさせてしまった。

ごめんよ、情け容赦なくって。

それで、調べてみました。

「前門の虎、後門の狼」(逃げ場のないこと)ですって。

かなり、違ってましたね。

そういうのは、よくある(と、また情け容赦ない攻め)。

しかし、私の日記はまったく眼中になく、巡回ルートに入ってないので、何を書いても平気だ。

大体、ばれない。

ただ、先日日記の表示がおかしくなっていて、「おかしいよー」と訴えたら、これを見られてしまい、ちょっと焦る。

「これって、ただの馬鹿みたい。。。」(またシュンとする)

あんまり、シュンとするので「書き直そうか?」と言ってみると「これは、これでネタとして面白いからいい」と答えるあたりが、さすが関西人だ。

本当に、この人は面白い。

毎日見ていて飽きない。

一人で見ていて、申し訳ない気もするが、悪いが独り占めだ。

昨日なんか、エアコンの調子が悪くて、「つかないよー」と文句を言ったら、リモコンを持って踊って、最後に決めポーズをしてスイッチを入れていた。

調子が悪いとTVを叩く人は聞いたことがあるが、エアコンの調子が悪くて、踊る人は始めて見た。

本当に面白い。

ちなみにエアコンはそんな事では直らない。

↓こんな感じ。

イラスト

どんなに他のサイトでは、「せっせとダンナが奥さんの更新を楽しみにしていていいな。。。」と訴えても、「お前の日記は読むに値しない」とばかりに「ふうん」と無視されるので、日常を赤裸々に書いてやった。

ふふふ。

こんな人が他では小難しい事を雑誌に書いたりしてるって、本当に不思議です。

メソッド(どんなご飯?あのドロッとしてるやつ?)とかオブジェクト(タイトルの事?)とか、何度説明されても分からないです。

スーパーの商品価格とか覚えるのは得意なのに。。。。まぁ、人には向き不向きがあるって事ですよね。

11/29お弁当

献立

・豚味噌のもやしあえ

・たまねぎのトマトソースグラタン

・エビシューマイ

・にら玉

・からあげ

・豆腐と長ネギの味噌汁

・チョコブラウニー

11/29サボテン

芽が出た!!

_ さて、何を作っているでしょう? 2004-11-30

その1その2その3その4その5

その6その7その8その9その10その11その12

友達が「小田原に行ったら、小田原城に象がいたので驚いた」とメールをくれた。

小田原城に象がいるのは昔読んだ、漫画で仕入れた知識として持っていたので。

でも、象はいい。素敵だ。

「いいなぁ、見たいなぁ。象。大好きなんです。大きな生き物。」とお返事しながら、ふと気付く。

本当に大きな生き物が好きな自分に。

イラスト

11/30お弁当

献立

・手ごねハンバーグ

・焼き鮭

・厚揚げとしいたけの簡単煮

・ハムとタマネギのマカロニサラダ

・ピーマンのさっと焼き

・大根の味噌汁

今日の歩数。

13127歩。