2003年1月 - へびあし。


_ 思いと運命について考察する 2003-01-02

実家に帰って、久しぶりにテレビのある生活なんてものをした。

SMAPの出ている東京フレンドパークⅡを見た。

いや~、かっこいいですよね。

SMAPって。

改めて思ってしまいました。

「ここぞ」という時に木村拓也が頭の中で「ピンチの今」を「上手く」クリアして「成功している自分」をイメージしているのを妙に感じてしまった。

「俺は絶対に成功する」と彼自身が絶対的に疑っていない(もしくは疑わないように訓練している)というのは、人として強い人だと思いました。

彼は「顔がいい」とか「歌が上手い」とか「スポーツが出来る」という条件が揃っていて「アイドル」なのではなくて、「アイドル」である彼がいて、アイドルであるので必要な条件が彼にくっていていっているような感じがしました。

すごいなぁ。

人の思いの強さというのは、運命をも動かすと私は信じていたりします。

歌手として成功した人とかが「たまたま○○の目に止まって」とデビューのきっかけについて話しているのを聞くと、この人は思いの強い人だなぁと思います。

才能も必要だと思うのですが、自分の周りを見ていても「その辺のプロ」よりよっぽどすごい人がたくさんいます。

でも、プロではありません。

プロになりたいとも思っておらず、今やりたい事をやれていればいいと思っている方が多いです。

だから、彼らはプロにならないし、そのチャンスもやってこないのだと思ったりします。

基本的には、「プロ」の道だけが「成功」ではないので、それでも構わないのでしょう。

だからこそ、私は「思いの強さ」が望んでいる「運命」を引き寄せる力を信じてしまったりします。

それ以外の要素もあると思ってはいますけど、もちろん。

_ 恥ずかしい告白 2003-01-03

昨晩より自分の部屋に帰ってきています。

ラジオを聞いていて、無性に見たくなった映画がありました。

お、織田祐二主演の「TRY」。

ミーハーって言わないで。

昔から、好きなのです。

理由などなく、好きなのです。

遠くで動いたり、話したりしているのを見るのが好きなのです。

(近くにいたら、気を失うと思う←バカ。)

2月にスキーに誘われました。

「六代目春風亭柳橋」の「大山詣り」の導入を思い出しました。

(「雪山と言えば、最近はスキーなんてもがあって、そんなとこに行くのはやっぱり好きでないと行けないから「スキー」って言うんだとか・・・・うんねんかんぬん)

実は、死んでしまった曽祖父の言いつけで、「雪山に行くとよくない事が起るので、雪山には行かないように。子々孫々にそう伝えるように」というのがあって、行けないようになってるの、と言ったら怒られた。

けっ。

仕方ないので、実は、私は運動神経と言うものを、母のお腹の中に置き忘れておりまして、運動神経というものを身に付けておりません。

だから、せっかく誘ってもらったけどねぜ、楽しめないと思うのよねぇ・・・。

と言ってみる。

聞き入れてもらえなかったけど。

_ 友と初笑い 2003-01-04

映画見て、バーゲンをひやかして、正月気分を感じてみる。

夕方から、友達ごつんとその彼氏と新年会などしてみたりして。

相変わらず、ごつんはトボケていて、「コ洒落たバー」で「オレンジ色の飲み物」という超高等な注文をしてくださる。

あなたのその気取らないところがうらやましい位好きよ、私は。

朝から降っていた雪は、夜には積もった。

福岡に雪がつもるなんて、どのくらいぶりだろう。

明日は雪だるまを作ろうと思う。

_ ライバル心 2003-01-05

目が覚めると、雪はだいぶ減っていた。

焦って、とるものもとりあえず、雪だるまを作りに行く。

手が凍る。

ラジオを聞きながら、ふとスキーの事を思い出し、なぜかガチャピンやムックがスキーをしている絵が頭に浮かぶ。

「ガチャピンやムックに出来る事が私に出来ない事があろうか(反語)」と思い、スキーに行くことにした旨を伝える。

「なんで急に行くことにしたの?」という問いに、上記のような事を答えたら、無言だった。

どう思われたかは、よって不明。

一日のんびりと過ごす。

明日から仕事なんて、信じられない。

_ 現実 2003-01-06

夢だと思いたかったが、今日が仕事始めだということは、夢ではなかった。

新年早々、アホな全社メールが飛び交っていて、なかなかブルーな気分にさせられた。

武田百合子の「富士日記」を読み始める。

面白い。

_ ショックがショック 2003-01-08

以前からお付き合いのある家の娘さんが今月末にお嫁に行くそうである。

ショックな自分にショックだったりする。

自分がそういう年齢に差し掛かってきている自覚は充分にあったのだけれど、私の中で彼女は知り合った時の学生のイメージが強すぎて、お嫁に行く歳になっていると考えられなかったのだ。

あぁ、でも自分が歳を取れば、周りも歳を取るのは、当然といえば当然なのだけれど。

時間の流れを感じて、自分の後ろを振り返った。

_ こう思っています 2003-01-09

来週の学外講座の打ち合わせに行く。

普段ゆっくり話せない人と社外で話してみたら、同じ歳であることが分かって、急に親しげな気持ちになった。

お互いに。

「ミズキさんって年齢不詳でしょ~」とか言われた。

決して誉めてないよね。

「12F(私の部署がある所)では仕事をしたくないと思うの。だって、雰囲気恐いよね?」とかも言われる。

その気持ちはよく分かる。

みんながPCに向かっていて、人とは話さず、たまにPCに向かって悪態を付く部署なので。

何気に昨日の「知り合いの娘さんがお嫁に行く話」をしたら、「周りがどんどん結婚して焦るよね」と言われる。

なるほど、そういう考え方もあるわけだ。

私の中では、「いつやってくるのかしら」と相手のいることなのに言い出せずにやきもきして待ったり、相手任せに成り行き任せにするのが嫌だと思う気持ちは常にあるのだけれど、それがはっきりすれば(2年後にしようとかって時期がはっきりするとか)それならば、あとはどうでもいいと思ったりする。

「焦る」から「時期」を確定するのではなく、「結婚しようという気持ちがあれば」それを突発事故のように待つのが嫌なのである。

あまりに「相手任せ」で「お願い」するような、弱者な気分になるので。

かといって今の相手が「結婚する気はないよ」といえば、付き合いを止めようと思っているわけでもない。

はっきりしておきたいだけ。

でも、もちろん当り前に「ドラマのような展開」に対する憧れは0ではないけれど、結婚とはそう「甘く」もないので、そこは仕方がないと思っている。

ただ、今の世の中では「結婚」という形態のほうが、大切な人との関係が続けやすいので、続けたいと思う場合はそれを望むわけである。

社会的にも、その人の「最優先になりたい」というのが私の結婚観。

もちろん、それが全てではないけれども。

改めて思うけど、かわいげないなぁ、私。

_ 我が家の血 2003-01-12

友人Kと太宰府に行く。

大渋滞でいつもの倍以上の時間がかかる。

目的だった合格祈願のお守りだけ買って、早々に帰る。

夜はうちでパスタを作って食べる。

Kが私のパスタの食べ方を指摘。

K「スプーンを使わないんだねぇ。すごいねぇ」

私「だって、本場イタリアでは使わないんでしょ?」

K「そうなんだよね」

私「だから、使わないようにしてるの」

K「イタリアに行く予定があるの?」

私「ないんだけど、弟がイタリア人になる予定だから」

K「ハイ??」

私「弟が高校生の時に『イタリア人ってパスタとピザばかり食べてるんだよね?』って聞いてきたの」

K「確かにそうねぇ、食べてるよね」

私「私も『そうね、食べてるんじゃない』って言ったわけ。そうしたら『俺、イタリア人になるから』って言うからさぁ」

K「・・・・・」

私「弟がイタリア人になった時のために、使わないようにしてるわけ」

K「変な姉弟。」

でも、本当の話なんだから仕方ない。

こんなことばっかり言っている姉弟なのだ、うちは。

根本的に、阿呆の血が流れているのだと思う。

_ 最近凝っている事 2003-01-13

足マッサージ。

ついにマッサージオイルなんてものまで購入してマッサージしている。

気持ちいい。

出来れば、誰かにして欲しい。

あぁ、一人暮らし。

_ ぐふ。 2003-01-15

会社で「殺意」を溜め込んでいるので(←危険思想犯)、気晴らしに映画なんぞ行ったりする。

えへへ。

何を観たかなんて、聞かないで下さい。

・・・・・かっこよかったです。

_ 一日の時間 2003-01-16

何で24時間なんだろう。

何で帰ったら、「今日」があと一時間しかないんだろう。

問題は、私が「人がいると仕事が出来ない」って事と「気が向けば用事を言いつけるアホマネージャー」いるせいだと思う。

あぁぁ、あいつ、シバキ倒したい。

でも、もちろん笑顔です。

いつでも。

これ以上出来ない位、作ってますけど。

思いっきり「嘘」重ねてますけど。

けけけけけ~。

_ 覗き込む 2003-01-17

仕事のお付き合いの人とお酒を飲んだ。

この仕事についてから初めてのこと。

色々とお話した。

「それで、将来的に何をしようと思っているの。この会社でずっと頑張ろうとかは思ってないでしょ?」と言われてしまう。

ドキっとした。

様々な解答が、一瞬のうちに頭の中を過ぎって行く。

その中で、一番生温かく、不確かなものを摘み上げて、差し出した。

頭の中で、ある小説の一説がよみがえる。

『世の中、思いどおりにならないほうがふつうで、誰しもそれを確認するために生きているようなものだ。

虚しさや息苦しさは何歳になっても減らないぢゃないか。

希みが何でも叶うなら、明日はなくてもいい。』

それほどの思いの強さが私にあるだろうか。

それほどの願いが私にあるだろうか。

_ 問う。 2003-01-18

人が嫌がること、不快なことはしたくないと思っている。

思い浮かんでは、私の心を乱す考えを必死に切っては埋め、切っては埋め。

私にさえ、理解させることが出来ない考えをどうして人に理解させることが出来ると言うのだろう。

逃避ではない。

ただ、確認してみたいだけ。

今、私がどこにいて、どこに向かおうとしているのか。

ただ、自分自身に深く深く聞いてみたいただけ。

_ すごろく人生 2003-01-19

気が付けば、一日は終わってました。

クラシックを聴いたりとかして、ちょっとリッチな気分になったりとかして(気分だけ)過ごしました。

休みだよねぇ。

_ 毎日あるということ 2003-01-20

近所の田んぼが、整地されています。

何かが建つのでしょう。

季節のものが植えてあったり、勝手に花が咲いたりしているのを毎日見ながらその場所の前を通りました。

ほとんど毎日通りました。

暖かい日もあったし、寒い日もありました。

気持ちが浮かれている日もあったし、沈んでいる日もありました。

そんな毎日の風景がひとつなくなります。

毎日、なくなっていくのを見ています。

毎日、失っていきます。

_ 愛読書で分かる精神状態 2003-01-30

宮部みゆきを読んでいる。

もう、読み終わったものとかも、また読んでいる。

馬鹿みたいに、ずっと読んでいる。

「物語」が読みたい。

出来れば、感情移入が出来て、あんまり重たくなくて、読みやすいもの。

そう思ったら、宮部みゆきだった。

何をしているかは、よく分かってる。

要するに、現実逃避。