へびあし。

サイト名通り、「蛇足」な日々を書き綴ります。
まぁ、ボチボチ、まったりと。
携帯版は、こちら。
http://d.nslabs.jp/m.rb?u=mizuki


_ あけました 2010-01-07

おめでとうございます。

年末からの風邪は、どんどん見る間に悪化し、ここ3日ほど満足に声も出なくなりました。あーあ。
話せないって事は、ものすごくストレスのたまることだと知りました。
元に戻らなかったらどうしよう。

そういうわけで、喉も痛めているので、今日は例年通り、七草粥を食べました。
どっから見てもただの草ですが、食べてみてもやっぱりただの草なわけです。
ただ、喉にはやさしいのでよかったです。
しかし、体に優しすぎて元気が出ない気がする。

娘は、作る過程を見ながら何だか珍しいものだと思ったのか、「おじいちゃんとおばあちゃんにもあげて」と私の祖父母の写真を指差すので、おすそ分けしました。
祖父母は喜ばないかも知れないけど。
大事なのは、彼女の心遣いだと思うのでいいでしょう。

そんなのんびりとした年明けです。
今年は人に会い、旧交を温める年になればいいなと思っています。
その為には、自分がもっと飛び回れる体にならなければ。
今年も宜しくお願いいたします。

_ 年末ですね 2009-12-29

気がつけば年の瀬。
うちは、オットがギリギリまで休みにならないので、未だ平常運転。
娘とオットがかかった風邪を時間差でもらい、がっつり風邪ひき年末です。
最悪。

先週は、幼稚園の簡単な面接と制服採寸がありました。
制服、業者の人がめっちゃ大きなものを着せるのでびっくりしたら、「三年は着せないといけないので」と言われました。うーん、でも三年難しいかも。
ブレザーは110、ブラウスは120。
上靴は17.5ですよ。でかい。
しかし、こんなに何にも出来んで行かせて大丈夫かいな?って感じではありますが、幼稚園側は「とにかくバスに乗せられる生活さえしてくれれば大丈夫」との事。
まぁ、それだけ気をつけます。

しかし、娘の中で思うところはあるようで「叩かれたら、先生に言ったらいいの?」とか、(トイレのときは)「先生付いてきてくださいって言うの?」とか、彼女なりに不安要素もあるようです。
母としては「叩かれたら、大きな声で<痛い!やめてよ!>と言いなさい」ととても的確とはいえないアドバイスをしてみたり。
娘、また二人でのんびり頑張ろうやって感じです。

あとは、年始の着物について検討したり、2000ピースのパズルを作ったり、福山君のドラマを見ながら「ステキネェ」とうっとりしながら、年末を過ごしています。
平和です。

ただ、年の瀬は何かと気ぜわしいし、車も多いし、落ち着かないものですから、外出される方は気をつけて。
うちは、旦那の実家には当然のように行きませんので、歩いていける距離の自分の実家に帰るだけですから、渋滞もないし、気楽なモンです。

今年一年お世話になりました。
それでは、みなさま良いお年を。

_ パソコン 2009-12-01

TVは家に二台(一台はつながってない)ある我が家ですが、PCは五台あります。
(今数えてみたら、結構少なかった。もっとあるかと思ってた)
実働しているのは、三台だったのですが(うち、一台はサーバーとして)この度、一台をリビングに設置しなおして使えるようにしてみました(オットが)。

いやー、便利、便利。
さっと出して、さっと使えるっていいです。
既存のPCがめっちゃ遅かったのですが、設置しなおした際に、オットが勝手にLinuxにして、今までとは比較にならない早さになりました。
嬉しいです。
これでまた、ネットでたくさん買い物してしまうわ。

ただ、Linux全然わからんので、決まった動作しかできません。
しかも、全部横文字やし。
削除ぐらい日本語で表示しろや!と毒づいたら「大学まで英語習ったでしょ?」ってオットに言われてしまいました。ほっとけ。
日本語専攻やっての。
しかし、便利になりました。嬉しいです。

娘は「ポケモンかいてみよう」でせっせと遊んでいます。
黙って書けばいいのに、いちいちうるさいです。
最近は、絵を描くこと字を書くことに凝ってます。あと折り紙も。
オットは、「どうぶつしょうぎ」を教えてますが、なかなか覚えません。
私は、とにかく黙って一人で遊んでくれれば、何しててもいいんだけど、そうはうまくいかない今日この頃。

私は、ディズニーのステンドアートのパズルに凝っていて、せっせと作ってはウットリしています。店頭で見つけては、ホイホイ買ってしまって、危ないです。
そんなに飾るところもないのに。
でも、パズル、おもしろいです。昔はまったく出来なかった事が突然出きるようになったうえに、好きになったりすることもあるなんて、何か不思議。
「これしかできない」「これは出来ない」「これは嫌いだ」は自分の可能性を狭めるものなのだなぁと今更ながら思ったりする日々です。


_ 生まれ変わっても 2009-11-29

いつだったか、ニュースにアンケート記事の結果が載ってまして。
「生まれ変わっても、今の相手と結婚するか?」という質問に対する回答。
何がどう多かったか覚えていないのですが、結構「YES」か「NO」というのがはっきりしていて、びっくりしました。単にわかりやすいものを公開しただけかも知れないけど。

自分だったらどうかなぁと思うわけです。
どうです?

ちなみに、私は「YES」です。
こういうと、すっごくうまくいってるとか、仲がいいとか思われるかも知れませんが(いや、リアルな我々を知っている人はそうは思わないか)そんな事は全然なく。
かといって、毎日つかみ合いをするほど仲が悪いかといえば、もちろんそれもなく。
ただ、自分の日常を振り返って考えると、オット以上に私に我慢できる人はいないだろう。
もしいても、それは「無理して我慢してやってる」というものであり、オットのように何が起きても「これが日常」と僧侶のように過ごせる人はいないだろうと思うわけです。
こう言うとオットがすごくいい人のようにも思えますが、もちろん、僧侶のようなわけですから、毎日禅寺のような生活ですよ?
こっちが、嬉しかろうと悲しかろうと、あんまり関係ないわけですから、何かの感情を共有できていると感じることはないわけです。
夫婦で何かを共同でやるとかもないわけです。ええ。
一時はそういうものに憧れたりした時もありましたが、今となっては「別にいいか」って思います。諦めとは違うなぁ。そういうのが、日常になったって事でしょうか?
結婚生活って不思議です。ホント。

オットにも聞いてみましたところ、「YES」だそうです。
「えー、でも、それって私が聞いたからでしょ?私を生まれ変わっても結婚したいほど愛してるってわけじゃないよね?」と聞いてみたところ、「ひょっとしたら、そうかもしれんやん」と全くその気がない返答。
なんだよ、大体、ひょっとしたらってのは。
「タイミングとかそいうのがあるやん。だから「YES」かなぁ」との事。
何のタイミングなんだか。

ただ、どう言われてもいいなぁと思いながら、そういう質問も出来るようになったんだなぁと思いました。
ちょっと前まで「こう言ってくれなくては嫌だ」とかあった気もするのですが。
「慣れ」ってすごいですね。
もしくは、子どもに少しずつ何かを奪われていっているのかも知れません。
情熱とかエネルギーとか。

さて、この週末着物生活をしました。
悪戦苦闘しながら、名古屋帯を結んだりしてました。
覚えたものは、思い出すのだなぁと思ったり。
羽織を着て、ごまかせる今のうちにたくさん着るべきだという母のアドバイスにしたがってみたわけです。しかし、まだ着るのに時間がかかりますねー。
毎日着て過ごすには、着物も帯も小物も足りないので(何せもらい物の寄せ集め)少しずつそろえて着物生活したいなぁと思ってます。
何か好きなことをして、心のゆとりを持ちたいと思っているのです。
幼稚園の事もあって娘に「早く、早く」って言ってばっかりなので、そういう自分にすっごいストレスを感じているのでした。
あー、いっそ早く春になればいいのにぃ><

_ 七五三とカキ小屋 2009-11-07

朝から、七五三のお参りをしてきました。
あー、朝からだったけど、気がつけば現地についたのは、ギリギリ午前中といった時間でしたが。
祝詞を聞いて、終わったらお昼ちょっと過ぎ。
三歳を迎えたことの感謝をしつつ、何だかバタバタのお参り。
娘が小さいから仕方ありません。
お天気が良かったのは何よりでした。

さっさと終わったら着替えて(←味気ないといえば、味気ない)母の提案で、福岡市西区のカキ小屋(http://yokanavi.com/jp/newsinfodetail/index/89)でたーっぷりカキを食べました。
めっちゃ、おいしかったー。
どちらかと言えば、こっちの方がメインなの?と思うような一日でした。

でも、基本的に笑顔で過ごせたいい一日でした。