へびあし。

サイト名通り、「蛇足」な日々を書き綴ります。
まぁ、ボチボチ、まったりと。
携帯版は、こちら。
http://d.nslabs.jp/m.rb?u=mizuki


_ 一人暮らし 2001-10-02

久しぶりにバテて、自分が「一人暮らし」であることを思い出した。

そのぐらい、私にとって、この生活は普通なのだ。

就職して一年半後から始めた「一人暮らし」。

始めは「お前には無理」と言われたものだけど、難なく、もう二年。

よく女性雑誌に「一人暮らしが長くなると、婚期が遠のく」とあったりするが、「なるほど」と自分が一人暮らしになって思ったものだ。

例えば、今日。

すごく、きつかった。

頭の奥の方が痛いし。

でも、家に帰ると「あ、ごみ捨てなきゃ」と思ってしまう。

かわいくない。

もし落ち込んで泣いてても、洗濯物は溜まっていくし、ごみの日にゴミを捨てなきゃ、と思う。

そして、気が付けば、晩御飯を作っていたりする。

「これじゃいけない」

なんだか、自分がひどく「強い」気がする。

落ち込むこともあるのだ。

でも「朝」は、やってくる。

その発想も「かわいくない」。

「強く」て「かわいくない」のは、あまり男性に人気がない。

そして、気が付けば「適齢期」になっている。

「これじゃいけない」

そう思う。

でも自分できちんと稼げさえすれば、入ってくるお金は全部自分のものだし、どんな生活をしていても、咎めるものもない。

そう思うと「一人暮らし」は、楽チンだ。

でも、私はこう見えても(?)料理は得意だし、洗濯も掃除も、まったく苦にならない。

まさに「売り」。

男友達は「飯を作って食わせろ。お前の腕ならイチコロだ。」と言う。

そのぐらい「売り」だ。

安売り過ぎて売れないんだろうか・・・。

「これじゃいけない」

本当に、そう思う。

でも、好きなだけ仕事させてくれて、好きなだけ趣味のものを買わせてくれて、好きなだけ習い事させてくれて、気が付くと小旅行に出ていたりするのを優しく見守ってくれる方がいるでしょうか?

無理だろうなぁ・・・。

こうしてまた「一人暮らしが長くなると婚期が遠のく」を真実にしてしまうのね。

でも、こんな私でも、とっても「一人暮らしをやめたくなる」ときがある。

ビンのふたが開かないときや高いところのものを取りたいとき、病気の時。

こんなことを言っている間は、当分は「一人暮らし」なのだろう・・・。

_ 月、輝く 2001-10-01

今日は、月がきれいです。

昨日に続き、月をゆっくり愛でられる体調ではありませんが・・。

昨晩、かなり苦しみ、何とか朝を迎えました。

行きたくなくても、行かねばならぬ。

・・・と、いうことで、一本2000円近くするユンケルを飲んで出勤しました(涙)

何が嫌って、そんなものが常備してある私の部屋(;^_^A

年頃の娘がそれでいいのかっ!

そこまでして出勤しても、あるのはクレーム処理♪ばかりっ♪

今日は、クレームを言う方だったんですが。

おかげで、少ないエネルギーを使ってしまった気がする。

学習した事。

起してしまった失敗は、いかに早く誠意のある迅速な対応が出来るか、これが勝負。

私だって、県外にでも、すっ飛んでいくもんね。

クレーム言われる側の気持ちもわかるので、嫌な気分の一日でした。

それでも、空を見上げて「月がきれい」と思えるので、まだまだ、きっと大丈夫p(*^-^*)q

_ 体調不良 2001-09-30

体の調子が悪い~。

風邪かな・・・。

こういう時は、一人暮らしはつらい~。

寝てた方がいいんだろうけど、頭が痛くて眠れない。

頭の中で、小人たちが「大運動会」をしている~・・・~(>_<。)ゝ

頭痛薬も効きません。

最近、偏頭痛も治まってたのにな。

う~・・・。

ミ(o_ _)o ...もう、だめ・・・・。

_ 稲刈り♪ 2001-09-29

本日、田舎で稲刈りでした。

疲れた、のひと言に尽きる。

でも、そうすると、日記がここで終わってしまうので・・・。

私の係は、機械で刈った稲を袋にきれいに入れてくれるようにする係。

わかりにくいな。

機械で、稲を刈ります。

自動的に、機械の横に設置してある袋に入ります。

ここまでは(運転以外は)機械の作業。

でも、当然袋に入る量には、限界がありますね?

(よそサマはわかりませんが)うちの機械では、その限界はわかりません。

これを放置すると、際限なくガンガン入れて、勝手に詰まって、ストップしてしまいます。

それで「この袋は限界だから、次はこっちの袋に入れてねン」と満杯の袋を外して、次の袋に変える作業が私の係。

こう聞くと簡単にきこえるかもしれませんが、まず満杯の袋って、重いんです。

母の予想によると、30キロぐらい。

これを走っている機械の横を追走しながら(まぁ、徒歩と同じぐらいの速さなんですが)「よいせ!」と外して、次の袋を設置する。

要するに、力仕事なんです。

か弱き乙女に、この作業・・・(涙)

暑かったですしねぇ。

本当に疲れました。

それでも、田舎の祖父母が喜んでくれるとうれしいですね。

次に、来たときは「新米」だし♪

なんだかんだ言いつつも、私はお米を買わなくていい生活をさせてもらってますので「働かざるもの、食うべからず」って事で。

これで一年間の「お米を食べる権利」を得ました(笑)

さぁ~、しっかり食べるぞ!!

_ テレビ 2001-09-28

『うちには、テレビがない。』

こういうと、必ず大半の人が「嘘?!」と言い、「テレビぐらい買いなさいよ」と言う。

また「でも、一人暮らしよね?」と言う。

そのどちらかだ。

ちなみにテレビを買えないほど、貧乏をしているわけではない(笑)

実は、一人暮らしを始めた当初は、ここにもテレビはあったのだ。

(それを見たことのある人は少ないが)

置いてから、一ヶ月間でスイッチを入れていた時間は、片手で数えられる。

要するに、テレビを必要としない人なのだ、私は。

もちろん、嫌いではない。

特に「火曜サスペンス劇場」とか、たまらなく好きだ。

でも連続ドラマは、見れない。

見れないような不規則な生活をしていて、そんなものが見れる時間に帰宅できなかったのも、その理由の一つだが、決まった時間にテレビの前にいるということが苦手なのだ。

どうしても、テレビに生活の主導権を握られているような気になって、なんか、気分が落ち着かない。

そうして、あってもつけない生活をしてしまうので、スペースがもったいないので、実家に返してしまった。

「音楽をきいているのね?」とも、よく言われるが、そうでもない。

実際、今日も帰ってから、ずっと私とハムの生活音しかしていない。

「寂しくない?」って聞かれるけど、車の音もするし、今の季節は虫の声も聞こえる。

ハムの動く音も聞こえて、ハムが何をしているかがわかる。

『無音』というのは、ありえない。

私は、そういう音を聞くともなしに聞くのが好きなのだ。

でも、基本的には私は小学生の頃から、『ラジオっ子』であった。

ラジオから流れるDJの声でその人の姿を想像してみたり、会ったこともない人の相談事に耳を傾けたりするのが好きだった。

本を開けば、会ったことのない人に、いつでも会うことが出来るけれど、ラジオは知らない人に「一度」しか会えない。

DJはいつも同じ人でも読まれるはがき(当時はこれだけだった。今はFAXとかメールとかあるけど)は、その「一度」だけだ。

そう思うと、いつも楽しかった。

そして、今もラジオを聞くのがとても楽しい。

職業柄、情報の入手が遅くなるのは困るので、新聞を朝買って、夜はネットで速報を見る、という生活です。

それでも、何の不自由もありません。

テレビが悪いなんていわないけど、テレビ漬けの方、たまにはぜひ「秋の虫の音」を楽しんでみてください、と言いたいものです。

「雨音」も時には、なかなかいいBGMになるものですよ。

それから、テレビを必要としない人にも「市民権」を(爆)

まるっきり、「珍獣」扱い。

ですので、上記のような話はしません。

長くなるし、「テレビ嫌い」と言う方が、信用される。

難儀な世の中です。

とほほ。